華匠が考えるホームページ
「確かな価値の提供」

求人情報Recruit

ホームページ制作のWEBディレクター

〈経験が活かせる〉賞与もあり!年間休日121日で私生活も充実!

#土日祝休み #年間休日121日 #長期休暇あり #社員ファースト #転居を伴う転勤なし

*有給休暇が取得しやすい環境
*産休育休からの復帰率90%以上

他、婚活支援や育児支援金(保育料半額支給)、短時間勤務、就労報奨金制度(勤続年数によって支払われる特別手当)など、ユニークな制度も充実!

仕事内容
大手企業や個人事業主、官公庁、自治体などのWEBサイト(ホームページ)制作、ディレクション業務、システム開発など。
基本的には案件開始から納品までを担当していただきます。
他、ご要望に応じてWEB広告や名刺、ポスター、カタログなどの紙媒体などのサービスもご提案します。
※具体的には…
・WEBサイトの企画、提案、開発ディレクション
・プロジェクトの進行管理
・アクセス解析などの情報を基にした施策立案 など

<WEBサイト制作の流れ>
【ご提案】
メールやお電話にてお問合せいただいたお客様に対し、事業規模や競合性、地域性、商圏などを調査した上で、最適なプランを提案します。
【契約】
提案内容にご納得いただけた場合、契約となります。
【制作】
詳細を打合せ後、原稿、取材、撮影、制作に取り掛かります。それぞれの仕事は専門のスタッフが担当。納期に遅れることがないよう、スケジュールの進行管理をお願いします。
※制作期間の目安:1~3ヶ月程度
【公開】
WEBサイトの詳細や誤字脱字、画像の間違いがないかなどをお客様にチェックしていただき、問題なければ正式公開となります。
【メンテナンス、サポート対応】
サイト管理や更新の他、お客様のご要望に合わせて、アクセス解析からの改善提案なども行います。

WEBサイトは作るだけでは意味がありません。集客、お問合せ、アクセスなど、サービスに合わせて必要な情報を提供できるよう、公開後も企画提案していきましょう!
給与
⽉給27万6,690円〜30万3,050円(想定年収450万円 ~ 500万円)
※給与は、学歴や年齢の他、仕事に対する意欲・過程・結果を考慮します。
※給与に関わる評価は、社員一人ひとりと納得できるまで面談を行います。
※試用期間3ヶ月(労働条件変更なし)

<年収例>
600万円/入社5年・34歳
求める人材
高卒以上/要普通免許(AT限定可)
WEBサイト制作の実務経験2年以上
※こんな方は尚可
・チームワークを大切にできる
・腰を据えて長く働きたい
・メリハリのある職場で働きたい など

<人事部より>
3年ほど前、新規にWebマーケティング事業部を立ち上げ、中小企業や官公庁、自治体から依頼されたホームページ制作などを少人数で行っています。
ぜひあなたのスキルや知識を最大限発揮してください!
働きながら気づいたこと、例えば
「もっとこうしたら円滑に進むのに」「こんな制度があったら…」
なんて声はぜひ上長へあげてください。
本社にて月1回行われる会議の議題にします。実際、年間休日数の増加や産休育休後の雇用形態など、ここで変わった社内制度もあり。
意見が具体的な形になる、風通しの良い環境ですよ!
勤務時間・曜日
9:00~18:00(休憩60分) *残業あり(月平均30h)

<休日>
土日祝休み/年間休日121日
年末年始・GW・夏季休暇
※年数回、土曜出勤あり

<休暇>
有給休暇、産休育休、介護休暇、慶弔休暇、特別休暇
交通アクセス
東京都品川区 / 五反田駅
勤務先 : 東京オフィス
★駅から徒歩5分以内です
★転勤はありません
※業務がある程度マネジメントでき、完結できる方はテレワークも可能(週に1度出社あり)

<住所>
東京都品川区東五反田2丁目5番4号 コナン五反田ビル
待遇・福利厚生
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・昇給 年1回(7月)
・賞与 年2回(7月・1月)
・交通費全額支給(上限3万円/月)
・就労報奨金制度(3年・5年勤続で各5万円、10年勤続で10万円)
・育児支援金制度(保育料の半額支給 ※上限2万円/月 ※条件有)
・社員旅行(隔年)
*過去実績:ハワイ・オーストラリア・グアム・シンガポール・沖縄・北海道・京都 など、2~3年に一度、社員旅行を実施しています。社内アンケートで国内外問わず旅行先の希望を取り、行先を決定!
・婚活支援制度
・ヘルプライン制度(社内・社外相談窓口)
・健康診断
・インフルエンザ予防接種
・短時間勤務制度
・確定拠出年金
・60歳定年制
・再雇用制度(上限65歳まで)
・勤務延長(上限70歳まで)